Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 81
光害.net 報道リンク集::生物学者と天文学者が協同して光害を議論-カナダ
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
 
Search
Tags
Archives
Link
 
生物学者と天文学者が協同して光害を議論-カナダ
2010.07.07 Nature
 7月に開催された保全生物学の国際会議では、人工光による野生生物への様々な影響が焦点であった。この会議は、変わったことに、天文協会の後援のもと、天文学者と保全学者が一堂に会し、不要な夜間照明の根絶が議論された。
 人工光は渡り鳥やウミガメに深刻な影響を与えていることが知られている。他にも様々な生物が、視覚的に惑わされたり、概日リズム・季節的リズムが乱されたりし、ストレスホルモンの上昇などに繋がっている。
 ある発表では、カエルやカタツムリの幼虫が、自然光と人工光の下で成長率が異なるという証拠が示された。海岸に住むある種のネズミ(Beach mouse)は、天敵から逃れるためえさ場が制限させられている。サンショウウオは人工光の下では陰から出ようとせず、ある種のコウモリは明るいエリアを飛行せず、えさ取りが制限されている。
 研究者たちは、このところのLED照明の増加にも注意を払っている。LEDはエネルギー効率の良さから環境面のメリットが謳われているが、全ての波長の光を含む、すなわち従来の光源よりも太陽光に近いため、多くの生物を困惑させる可能性がある。
 IDAのDuffek氏は、質の良い照明を使えばエネルギーを節減でき、居住エリアでは照度を低めにしたほうが安全性は高まる、と説明する。光源に適切な覆いをつければ、道路の安全性を脅かすグレアを軽減し、さらにボーナスとして、きれいな星空も見えるようになる、と言う。
 カナリア諸島で活動する団体Starlight Initiativeは、2007年の宣言「暗い夜空の保護と星空を見る権利」の中で、人工光に汚されていない夜空を楽しみ、宇宙に思いを馳せることは、他のあらゆる権利と同等の、人々に与えられた権利であり、人類の発展と生物多様性の保護に重要なことである、としている。

http://www.nature.com/news/2010/100707/full/news.2010.339.html
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit