Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 81
光害.net 報道リンク集
<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
Search
Tags
Archives
Link
 
台湾、全街灯の20%をLEDに交換
2012.6.28 LEDinside
Taiwan to Replace 326,000 Mercury Streetlights with LEDs

 台湾エネルギー局は、街灯32.6万基を水銀灯からLEDに交換する計画を発表。台湾全土の157万基のうち約20%にあたる。年間1.43億kWhの電力量と87,500トンのCO2削減に相当。

http://www.ledinside.com/taiwan_replace_mercury_streetlights_leds_20120628
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
街路照明のスマート化試験が始まる
2012.8.7 Response
伊藤忠、街路照明のスマート化実証実験をつくば市で実施

 伊藤忠商事が、国内初の街路照明スマート化システムをつくば市で開始する。街路照明93本をLED照明(岩崎電気製)に交換したり、調光機能をつけたりして、インターネット経由で照明1本1本に対し点灯・消灯・調光の制御を行う。消費電力とCO2排出量の削減効果を検証する。

http://response.jp/article/2012/08/07/179239.html

同様のシステムは、すでにドイツなどで運用が始まっています。省エネ・光害削減に大いに役立ち、将来広く普及することが期待されます。
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
星空を奪う街明かり-光害ドキュメンタリー映画「The City Dark」
2012.7.20 Voice of America
City Lights Outshine Stars, Obscure Night Sky

 我々の祖先が見ていた満天の星空は、現代人の視界から消えつつある。世界中のいたるところで、大量の人工光が新たな都市公害となり、星空は見えなくなり、望遠鏡は役立たなくなり、人類の健康や生態系までをも脅かしている。

 失われていく星空が、Ian Cheneyによるドキュメンタリー映画「The City Dark」のテーマである。Cheneyは言う。「この映画は、とても単純な疑問から始まります。夜を、暗闇を、夜空を失ったとき、一体我々は何を失うのか?」
 子供時代は田舎で星を眺めながら過ごし、その後ニューヨークに移り住んで星空を失った彼にとって、これは個人的な疑問であると同時に、グローバルな疑問であった。「今、世界中の多くの子供は、天の川を見ることなく成長している。我々の銀河にある無数の星の集まりであり、太陽もその一つに過ぎない、天の川を。」「これが何を意味するのか、科学者・詩人・哲学者の数が減るのか、将来我々は知ることになるでしょう。私は、美しい夜空から得ることができるインスピレーションには終わりがないと確信しています。」

 インスピレーションだけでなく、天文学者達は宇宙の起源に関する科学的な知見を夜空から拾い集めている。しかし、大都市では直接観測はほとんど不可能になっている。街明かりが大気中で散乱して夜空が明るくなり、10数個の星しか見えなくなっているからだ。映画の中で、天文学者Irving Robbins氏は述べている。「夜空は本当に美しい、絵画のようだ。しかし今、人間がやってきて全てを消してしまった。ほんの数個の点を残して。それが光害だ。」

 人間が人工光を好むのは当然だ。数十万年の間、夜間の活動や安全性は、たいまつの火だけが頼りだった。1800年代前半にガス灯が発明され、通りを明るく照らし犯罪を減らすのに役立った。1800年代後半には白熱電球が発明され、永久に照らされた都市が出来上がった。
 「もし人工光が何も必要な部分を照らさず、その代わり寝室の窓や夜空を照らしたなら、それは全くエネルギーの無駄です。そのエネルギーを作り出すために、化石燃料が浪費されているのです。」Cheneyは、屋外照明にカサをつけて道路だけを照らすようにすることは、簡単で有効な方法だと考えている。

 街明かりは人間にとって居場所を照らしてくれるものだが、人間以外の動物にとっては、道を迷わせる原因になっていることがある。たとえば、渡り鳥の脳には、渡りの方角の手掛かりとなる星の配置が刻みこまれていると言われている。しかし都市の上空を飛ぶ際、彼らはしばしば街明かりによって混乱に陥る。動物学者David Willard氏は言う。「彼らはガラスに映った光を見て、ガラスに突っ込み、激しい衝突で命を落とす。年間10億羽が死んでいるとの推計もある。」

 過剰な人工光は、人間の体内のサーカディアンリズムにも影響を及ぼす。疫学者Richard Stevens氏によると、工業化途上国における乳がんの罹患率の上昇と、夜間人工光の下でのシフトワークに従事する女性の数には、関連性を示す証拠が存在する。「数年前、世界保健機関(WHO)の外部組織である国際がん研究機関は、夜間シフトワークをほぼ確実な発ガン要因であると発表している。」

 照明業界は、自然光に似た照明器具の需要の高まりに対応している。また世界中で、夜空を守り、光害を最小限に抑えるための努力が続けられている。Cheneyは、夜空が守られることに希望を抱いている。「街明かりは快適で、美しい。街明かりと星空が共存できる方法を見つけなければならない。」

http://www.voanews.com/content/city-lights-outshine-stars-obscuring-night-sky/1441908.html

The City Darkウェブサイト
http://www.thecitydark.com/

The City Dark日本公開イベント(エッセンシャルライトジャパンプロジェクト)
http://essentiallight.jp/thecitydark/
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
光害ドキュメンタリー映画「The City Dark」監督インタビュー(動画)
2012.6.27 CBSNEWS
The costs of light pollution

 CBS Newsで、光害のドキュメンタリー映画「The City Dark」監督のIan Cheney氏が、光害について語っています。以下抜粋。
「Light pollutionは、Night pollutionと呼ばれるべきかも知れません。人工光によって、夜が汚染されているのです。夜空の星が見えないだけでなく、自然界や人体も影響を受けています。」
「映画を作る前は、光害のことはほとんど何も知りませんでした。しかし、学んでいくにつれて、夜空の星だけでなく、たくさんのものが失われていることを知りました。」
「夜空の星が見えなくなる一方で、技術の進歩によって、スマートフォン上ではこれまで人類が見たこともないような満天の星空を見られるのは、皮肉なことです。現代の街の明るい夜を歩いても、宇宙との接点を感じることはできません。」
「生物はその長い歴史上、太陽による明暗のリズムの中で生活してきました。近年、電灯が使われ始め、夜に光を浴びるようになりました。多くの研究結果が、人工光が人体に悪影響を及ぼしていることを示しています。」
「莫大な数の渡り鳥が、人工光によって都市に迷いこみ、命を落としています。ウミガメの赤ちゃんも同様です。人間以外にも、地球上の多くの生物が影響を受けているのです。」
「私たちは、全ての照明を消す必要はありません。簡単にできる対策は、照明にカサをつけて、光が上方に漏れないようにすることです。」

http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=7413142n

The City Darkウェブサイト
http://www.thecitydark.com/

The City Dark日本公開イベント(エッセンシャルライトジャパンプロジェクト)
http://essentiallight.jp/archives/923
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
米国医師会の最新リリース「夜間照明の健康への悪影響」
2012.6.20 American Medical Association
AMA Adopts New Public Health Policies at Annual Meeting

米国医師会(AMA)の2012.6.20付けリリース抜粋。

「夜間照明の健康への悪影響」
 夜間、過剰な照明を浴びることは、睡眠障害を悪化させたり、車の運転にも支障を引き起こす可能性がある。サーカディアンリズムへの影響を最小限にする照明技術の開発や、夜間に光を浴びることによるリスクと利点に関する研究が進展することを期待する。
 AMAボードメンバーAlexander Ding氏曰く「自然界本来の24時間の明暗のサイクルは、サーカディアンリズムや体内の機能を正常に保つことに役立つ。夜間に過剰な照明を浴びると、これらの重要な機能が乱され、健康に深刻な影響を及ぼしたり、危険な運転状況が生まれる可能性がある。」「これは、24時間勤務が必要な業界や、交通照明により危険な運転状況を強いられているドライバーにとって深刻な問題だ。AMAは人々の健康と安全性のために、行動を始めている。」

http://www.cisionwire.com/american-medical-association/r/ama-adopts-new-public-health-policies-at-annual-meeting,c9275938
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit