皇居外苑をライトアップ計画、生態系への影響を懸念する声も
2015-07-06 20:18 (7 years ago)
2015.7.6 産経新聞
皇居外苑をライトアップ 政府が来年度実施に向け検討 訪日客を呼び込み
環境省が、皇居外苑のライトアップを計画。外国人観光客の呼び込み、大規模災害時の避難場所としての安全性の向上が目的。
一方、ヘイケボタルやヒカリゴケへの影響も懸念され、環境省の担当者は「美観や静けさを壊さないライトアップの仕方を検討したい」と述べた。
http://www.sankei.com/life/news/150706/lif1507060007-n1.html
今後東京オリンピックに向けて、都内各地でライトアップ計画が持ち上がるかも知れません。
本計画は、環境省が中心となって行う以上、他の計画の手本となるような、光害にも十分に配慮したライトアップ計画(深夜消灯、自然区域や夜空への光漏れの抑制など)になることを期待します。
「避難場所としての安全性」については、災害が起きた時点で十分な明るさが得られるシステムが採用されることを望みます。平常時から不必要な明るさを使用することは、エネルギーの浪費にも繋がります。
(関連記事)環境省が皇居外苑ライトアップを検討
http://hikarigai.net/mediablog/?eid=376
皇居外苑をライトアップ 政府が来年度実施に向け検討 訪日客を呼び込み
環境省が、皇居外苑のライトアップを計画。外国人観光客の呼び込み、大規模災害時の避難場所としての安全性の向上が目的。
一方、ヘイケボタルやヒカリゴケへの影響も懸念され、環境省の担当者は「美観や静けさを壊さないライトアップの仕方を検討したい」と述べた。
http://www.sankei.com/life/news/150706/lif1507060007-n1.html
今後東京オリンピックに向けて、都内各地でライトアップ計画が持ち上がるかも知れません。
本計画は、環境省が中心となって行う以上、他の計画の手本となるような、光害にも十分に配慮したライトアップ計画(深夜消灯、自然区域や夜空への光漏れの抑制など)になることを期待します。
「避難場所としての安全性」については、災害が起きた時点で十分な明るさが得られるシステムが採用されることを望みます。平常時から不必要な明るさを使用することは、エネルギーの浪費にも繋がります。
(関連記事)環境省が皇居外苑ライトアップを検討
http://hikarigai.net/mediablog/?eid=376