Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-hikarigai/web/mediablog/class/View.php on line 81
光害.net 報道リンク集
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
Search
Tags
Archives
Link
 
明るすぎる街灯は犯罪を増加させる可能性-カナダ
2010.4.21 Edmonton Journal
 エドモントンの町を非常に明るく照らしている街灯の光は、安全性を高めるのにほとんど役立っておらず、むしろ犯罪を助長している、とダークスカイ活動家は言う。「街灯を増やしたり、ワット数を上げることは、エネルギー消費を増やし夜空を明るくしているだけだ。明るさを増せばより安全になる、というのは誤解である。明るさを増せば犯罪が増えるという調査結果もある。」実際、路地に照明を設置した結果、犯罪が21%増加した、という実例も示された。このことは、光が犯罪を引き起こしたと言えるわけではないが、少なくとも光が安全性の向上に役立っていないことを示している、という。
 この意見は、市が光害削減のためLED照明を導入しよう、という議論の中で述べられた。他の削減方法としては、光を弱めること、人感センサーを取り付けること、完全に消灯すること、などが提案された。
 エドモントンには67,000灯の街灯があり、年間6,800万kWhの電力量を消費している。比較として、カルガリーでは78,000灯で8,000万kWhである。
 市はすでにいくつかのLEDの試行を進めている。LEDにより消費エネルギーは64%削減でき、メンテナンスもはるかに少なくすみ、費用が抑えられる。しかしLED交換費用が相殺されるのには12年かかる。

http://www.edmontonjournal.com/news/Well+city+streets+increase+crime+group+says/2932901/story.html

同様の記事
2010.4.20 Edmonton Sun
http://www.edmontonsun.com/news/edmonton/2010/04/20/13654256.html
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
光害をもたらす光源の設置者に課税する計画-中国
2010.4.22 Global Times
 中国・広東省が、ネオン広告看板やその他の明るい光源の設置者に対し、特別税を課す計画である。中国では初の事例。先日の会合で広東省の物価局は、これを今年のキープロジェクトと結論づけた。看板設置者は、過剰な光を使用した場合、追加で課税される。まず広州(Guangzhou)で試行される。
 環境専門家によると、広州ではダウンタウンエリア、道路、バー、テレビ局、歓楽街で光害が深刻である。課税を行う前に、光量の基準を設けるべきだ、とも述べる。
 新聞報道によると、困難な点もある。光害の基準を明確にしている法がないため、地方の環境保護局は、政府のどこの部門がこの課税の責任機関なのかと、困惑している。
 一部の専門家は課税に反対しており、その代わり人工光の点灯時間を短縮することを提案している。

http://china.globaltimes.cn/society/2010-04/524704.html

同様の記事
2010.4.22 China Daily
http://www.chinadaily.com.cn/china/2010-04/22/content_9759412.htm
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
ウミガメへの人工光の影響を考えるワークショップが開かれる-アメリカ
2010.4.3 Walton Sun
 フロリダの海岸近くの住民らが集まって、ウミガメと共存するためのワークショップが開かれた。国の魚類野生生物局および州の魚類野生生物保護局からの代表者が、市民とビジネスオーナーに対し、不適切な照明がいかにウミガメに悪影響を与えるかを説明した。ある生物学者は、50人の参加者に対し、ウミガメは貴重な生きた化石であることを説明した。
 ウミガメは、人類からの4つの脅威にさらされている。捨てられた釣り道具、プラスチックやゴムを飲み込んでしまうこと、水質汚染、そして光害。生物学者は、開発を除けば、最も大きな問題は光害であると考えている。
 州の代表者は、海岸近くで照明を設置する際には、3つのことを考えなければならないという。「光源がビーチから直接見えないか」「光が何かに反射して、それがビーチから直接見えないか」「光が、短波長もしくは強い白色光(ウミガメに影響が大きい)ではないか」。「我々は、海岸沿いを真っ暗にしろと言ってるのではない。光を必要な方向だけに向けて欲しい」。

http://www.waltonsun.com/news/turtle-4537-turtles-sea.html
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
夜間に光を浴び続けることは発がん要因
2010.4.1 Psychology Today
 人類はかつて、昼間は明るい太陽光(全ての波長の光を含んでいる)の下で、夜間は完全な暗闇の中で生活していた。120年前の電球の登場以降、太陽光を浴びることは少なくなり、人工光の下で暮らすようになった。さらに社会が24時間休みなく動き続け、夜中でも人工光にさらされることが多くなった。このことは、我々の体内の概日リズム(サーカディアンリズム)を狂わせる。
 夜に光を浴びることは、メラトニン生成を抑制する。メラトニンは循環器系、骨代謝、ホルモンバランス、ガンの発生進行など多くの体機能に関連している。メラトニンは夜、完全な暗闇の下で松果体(脳の一部)で生成される。夜に光を浴びると、生成が抑制され、ガンのリスクが増加する可能性がある(色々な要素も絡んでくるが)。
 研究によると、メラトニンは乳がんの発生進行を抑制し、夜間光を浴び続けることは乳がんを進行させる。夜間シフトで働く女性は乳がん、子宮がん、結腸直腸がんのリスクが非常に高く、男性の場合は前立腺がんのリスクが非常に高い。問題の深刻さを受け、WHO(世界保健機関)は2007年に「概日リズムを乱すシフトワークは、おそらく発がん要因となる」と結論した。
 また、夜間のメラトニン生成は、日中にどれだけ太陽光を浴びたかにも依存している。日中に浴びた光が少ないと、メラトニン生成量も少なくなる。したがって、シフトワーカーだけでなく、太陽光を浴びることが少ない生活スタイルの人も、影響を受けるかもしれない。
 一方、睡眠時間と発がんリスクの相関性は、明瞭でない。

http://www.psychologytoday.com/blog/nourish/201004/sleep-the-missing-link
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit
地域活動家、光害削減を目指す-イギリス
2010.4.6 Get Bracknell
 イギリスのBirch HillとHanworthの地域活動家達が、光害の削減を目指している。「スーパーマーケットなどの看板照明の中には、日中もつけっ放しのもの、明るすぎるものがある。管理者と話し合って、問題の削減に努めたい。」
 近隣のWokinghamでは、夜間街灯を消す試みが行われている。町議員曰く、電力と電気代を削減できるが、犯罪の増加を懸念する声も上がっている。何件か盗みも起こっているが、警察によると犯罪の増加の傾向は見られていない。
 活動家は、街灯に人感センサーを付けることを望んでいる。光害削減と安全性を両立できるからだ。

http://www.getbracknell.co.uk/news/s/2068790_lights_off_move_to_cut_pollution
permalink | comment(0) | trackback(0) | edit